ストレス

生きやすくなる守り方

ほんとうに「みんな」そう思ってる?

わたし自身もおそらく、その声かけが一番きくタイプです。こんな外国のジョークがあってさ。船が難破して脱出しなければならない!ってとき。それぞれの国の人になんて声を掛けるとスムーズに脱出してくれるか?ってお話があるのよね。ドイツ人に対しては「法...
生きやすくなる方法

遊びの目的~あれ?遊びでイライラしてる?~

かわいいは正義。人間に限らず、すべての高等生物は遊びを大切にする……なんてお話。たしかにペットの犬を眺めていると、何の目的があるわけでもなくいろいろと自分なりに遊んでいる姿を見ることもあるよね。人間にとって迷惑なことも時にはある。ティッシュ...
お互いに生きやすくなる方法

悩みの尺度

散々ロマン思考したあと「で、どうしたらいいのよ」って我に返ったときの気持ちは言葉にできません。よくさ、人間の悩みなんて宇宙から見ればちっぽけなもんだ!なんて話をさも人生訓みたいに聞くことってないかな。言いたいことはわかるよ。自分の悩みを矮小...
生きやすくなる考え方

Q&A「合う仕事、合わない仕事ってなんだろう?」

自分の適材適所ってなんだろう……。Q.「自分に合う仕事、合わない仕事って何だろう 3Kでも自分に似合う仕事がある。3Kでもなく快適なのに自分に似合わない仕事がある。仕事とは何だろう?」A.質問の投稿、ありがとうございます。仕事……一般的には...
生きやすくなる方法

仕事でイライラ

今日も社内のストレッサーは絶好調。いろいろな人とお話をしていて多くあがる話題としては、仕事上での愚痴や文句といった類の話が多いかなぁと。頑張って仕事をしても納得がいかない待遇の話、他の人が使えないという話、会社における理不尽な話……と、内容...
生きやすくなる方法

人間も動物って~ストレスと付き合うヒント~

既読無視だと思われたくない。そのマメさがストレスのもとに。人間社会って複雑で本当にたいへんなことでいっぱい。誰かと遊ぶにしたって、約束をして身だしなみを整えて、それで電車に乗ってやっとスタート。今の時代ならSNSで失礼のないように既読を付け...